こんにちは、渡辺です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
私は山形市の出身で、
子供のころから、雪かきに雪捨て
をしていたのですが、
昨日、数年ぶりに千葉にも
雪が積もりまして、
雪を片付けることになったわけです。
で、思ったことは、
「千葉の雪は重い・・・」
でも、雪を片付ける前は
山形の雪は水分が
それほどなく軽いので・・・
「軽い力で簡単に出来るよね」
と信じていたわけです。
実際にやってみたら、
「あちゃーーー重い」
「腰にくる」
「スノーダンプでは無理」
ってなったんです。
これを別の視点で置き換えると
パニックに置き換えると
パニックによくある
「~ってことを想像したら
不安になる」っていう予期不安
これと、似てるんです。
最初、自分が思い込んでいたこと
今回の例なら
「軽い力で簡単に出来るよね」
パニックなら
「電車に乗ることを考えたら不安」
「病院に行くことを考えたら不安」
で、
実際にやってみると
パニックだと
【想像通りだった!!!!】
ってなることが多いのですが
もっと大きな力
例えば、今回の重い雪が働くと
【想像と違う~~~~】
ってなるわけです。
何も準備せずに、
「怖いって思うところに
行ったら、
そりゃ怖いです」
でも、怖いを打ち砕くほどの準備
今回でいうと、重い雪!
があると、
【想像と違う~~~~】
ってなるわけです。
この
【想像と違う~~~~】
っていうのが、何度も繰り返されると
次第に
「○○に行ったら不安になる」
という思いが変わってくるんです。
そう、大事なのは
準備です!
でも、私からすると、
ほとんどの方が準備せずに
立ち向かって、砕けてしまってます!
「○○に行ったら不安になる」
という思いが強いなら
ぜひ、しっかりと準備していきましょう!
無料メルマガ
https://xn--0ww764b.jp/lp3/

日本脳機能トレーニングセンター
ニューロフィードバック・QEEG・脳波フィードバック・心理相談