過去ブログ 姿勢と心 うつ病などでお悩みの方の姿勢を見ているとパッと見普通の姿勢の方から猫背の方様々ですが、目線は下を向いていることが多いです。テストの時を想像してほしいのですが、大抵の人は、答案用紙に向かって下を向いて考えているように人は自分自身の悩みを考える... 2014.11.29 過去ブログ
過去ブログ 寒くなってきましたね。腰に注意! こんにちは。ブレイン・シンメトリー代表 渡辺光理です。随分、寒くなってきましたね。実は、20年以上前に雪かきをしていたときに腰を痛めてしまいそれから体の骨格がズレると腰痛になって動けなくなることがたまにあります。正直言うと、昨日、良くない姿... 2014.11.28 過去ブログ
過去ブログ 不眠とそうでない人との違いとは! 不眠などでお悩みの方とそうでない方の一体何が違うのでしょうか?実は、何点かポイントがあるのですが、その1つにご自身の状態にあわせて脳が対応しているか否かということがあります。どういうことかといいますと寝ようとしているとき寝られる人は、寝る状... 2014.11.27 過去ブログ
過去ブログ 不眠の方でも、寝てしまうことがある○○とは こんにちは。ブレイン・シンメトリー代表 渡辺光理です。以前、セッション中に寝てしまう方がいるということをお伝えしました。実は、不眠で悩んでいらっしゃる方がセッション中に寝てすごーくスッキリした。という体感を持たれることが良くあります。普段は... 2014.11.18 過去ブログ
過去ブログ 手足が冷えて困っていませんか? 最近、日が暮れるのが早くなりましたね。日々、寒くなるそんな季節ですが「寒い」と言って毛布にくるまっていませんか?実は、寒いと、手足の血管が収縮してしまうので、血液が流れにくくなります。すると、手足の体温が下がり、手が冷たくなってしまうんです... 2014.11.13 過去ブログ
過去ブログ ダイエット=国会 いったいどういう事? 新聞を読んでいて、日本の国会のことを英語で”Diet”と表記する記事がありました。食事制限のダイエットと同じスペルです。国会とダイエットが同じってちょっと変かもしれませんが、ダイエットの方は元々は、ギリシャ語の「生活様式」という語源を持って... 2014.11.04 過去ブログ
過去ブログ 副交感神経が優位になると「凍結状態」に・・・ ブレイン・シンメトリーのこのページを読んでいて気が付いたことがあります。↓↓↓血圧が低下し、心拍数も低下します。これを「凍結状態」と言い、副交感神経が優位の状態になります。とあるのですが、言葉が足りなかったです。寝るとき、リラックスしている... 2014.11.03 過去ブログ
過去ブログ 安全帯って安全じゃないんです。 安全帯って知っていますか?建築現場とか、電柱などに上って高いところを工事している人が使っている命綱というと何となくイメージが出てきましたよね。法律では2m以上の落差があるところでは、必ず使用してください。ってなっています。でも、安全帯って安... 2014.10.31 過去ブログ
過去ブログ 27年前の常識 今は通用しません 先日、クライアント様とお話していて、テレビゲーム(ちょっと懐かしい言葉ですね)は脳が働かないから、してはダメなのですか?というお話をさせていただきました。テレビゲーム=脳が働かない???ちょっと待ってください。テレビゲームって画面を見る→考... 2014.10.29 過去ブログ
過去ブログ 改善する方とそうでない方との違い こんにちは。ブレイン・シンメトリー代表 渡辺光理です。毎日のように施術をしていて、いつも気になることがあります。改善する方と改善しない方には大きな違いがあるのです。どういう事かというと自分の表面的な意思では「改善したい。」そう真剣に思ってい... 2014.10.28 過去ブログ