広告

ダイエット=国会 いったいどういう事?

過去ブログ
この記事は約1分で読めます。

新聞を読んでいて、
日本の国会のことを英語で
”Diet”と表記する記事がありました。

食事制限のダイエットと
同じスペルです。

国会とダイエットが同じって
ちょっと変かもしれませんが、

ダイエットの方は
元々は、ギリシャ語の「生活様式」という
語源を持っています。

そこから転じて、「規定食」
「食事制限」という形で
言葉の意味が変わってきたのです。

国会の方は
古代ラテン語で、
「日々の仕事」
「日程」といった意味から
「会合の決まった日」という
意味に変わり

「国会」という意味になったそうです。

こう書いていると
まるで、トラウマになった経験や
経験していない記憶を混ぜてトラウマになる
過程にそっくりです。

いつの時代も、
人によって言葉の受け取り方や
感情などが変わっていたのですね。

ちなみに、米国や英国の国会のことは
”Diet”とは言いません。

英国は”parliament”
米国は”congress”
です。