忘れそうなのでメモ
環境
windows10
xamppはポータプルタイプ(インストールしないやつ)
xamppをダウンロード

More Downloadsを押す

XAMPP Windowsを押す
2021年1月24日のとき
が表示された。
バージョンごとフォルダがあるので、必要なフォルダを選ぶ

xampp-portable-windows-x64-*****-VS**.zipを選んでダウンロード
ダウンロードしたら解凍して、CドライブやDドライブの直下に置く。
D:\xampp や C:\xamppという感じにする
USBメモリでも、USBハードディスクでも大丈夫みたい。
で、
xampp/xampp-control.exe
を起動させる。
きちんと動けば大丈夫。
WordPressの場合、ポートが80か443以外はエラーになるかも
だって聞いたから、windowsのhostsを変える
hosts変更(追加)
ファイルの場所
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
末尾に追加
# 20220124 add use xampp 127.0.0.1 site0.local 127.0.0.1 site1.local 127.0.0.1 site2.local
http://site0.local
http://site1.local
http://site2.local
で動くようにする
一応、 127.0.0.1 でlocalhostが動くようにするために、下記のコメントアウトを外した
127.0.0.1 localhost
xamppのバーチャルホスト変更
ファイルの場所(Dドライブのとき)
D:\xampp\apache\conf\extra\httpd-vhosts.conf
末尾に追加
# Use name-based virtual hosting. # 追加 NameVirtualHost *:80 #for other host <VirtualHost *:80> ServerName defaulthost DocumentRoot "D:/xampp/htdocs" ErrorLog "logs/default-host-error.log" CustomLog "logs/default-host-access.log" common </VirtualHost> <VirtualHost *:80> ServerName site0.local DocumentRoot "D:/xampp/htdocs/local0" ErrorLog "logs/site0-error.log" CustomLog "logs/site0-access.log" common </VirtualHost> <VirtualHost *:80> ServerName site1.local DocumentRoot "D:/xampp/htdocs/local1" ErrorLog "logs/site1-error.log" CustomLog "logs/site1-access.log" common </VirtualHost> <VirtualHost *:80> ServerName site2.local DocumentRoot "D:/xampp/htdocs/local2" ErrorLog "logs/site2-error.log" CustomLog "logs/site2-access.log" common </VirtualHost>
xamppのhtdocsにフォルダを入れる
D:\xampp\htdocs に
local0
local1
local2
のフォルダを作る
http://site0.localのときに表示されるのが、local0のフォルダとなる。
Apacheを再起動
xamppのコントロールパネルでapache Stop Startとクリックする。
phpの容量をアップしておく
D:\xampp\php\php.iniを開く
post_max_size
upload_max_filesize
max_file_uploads
の数字を確認して、足りなかったら、大きくする
たぶんこれでOK
です。