広告

Google Workspace登録時「別のユーザー名を使用してください。このメールアドレスは別の Google サービス(AdWords アカウントなど)に関連付けられています」の対処法

その他
この記事は約2分で読めます。

Google Workspaceを使おうとしたのですが、「別のユーザー名を使用してください。このメールアドレスは別の Google サービス(AdWords アカウントなど)に関連付けられています。」という表示が出て右往左往してしまったので、対処法です。

Google Workspace

原因を探りつつ設定を変えていく

広告を出稿する Google AdWordsアカウントなどと書いてあったので、Google AdWordsにログインして確認してみる。

もし、登録したいメールアドレスと同じであったら、メールアドレスを変更。

Google 広告 - 新規顧客の獲得、売上増加に活きるデジタル広告
Google 広告を使ったデジタルマーケティングで、事業拡大を目指そう。新規顧客獲得も売上増加も、オンライン広告で。

広告を掲載する Google AdSense にログインして確認してみる。

もし、登録したいメールアドレスと同じであったら、メールアドレスを変更。

Google AdSense - ウェブサイトを収益化
広告とコンテンツの収益化によって、ウェブサイトで収益を獲得しましょう。ウェブサイト向けに AdSense の利用をすぐに開始する方法についてご確認ください。

私の場合、違うメールアドレスだった。

Googleアカウントでメールアドレスを確認

〇〇〇〇@gmail.com のようなメールアドレス(Googleアカウント)でメールアドレスを設定していないか確認してみる。

Google アカウント
Google アカウントで情報、アクティビティ、セキュリティ オプション、プライバシーの設定を確認、管理することで、Google の利便性を高めることができます

設定していたので、違うメールアドレスに変更。

Googleアカウントのメールアドレス確認
Screenshot

Gmailの「アカウントとインポート」で設定していたメールはそのままでOKでした。

ドメインホスト?なんじゃそれ???

設定を進めていくと、「ドメインホストを選択」と出てきますが、選択する場所になかったので、「ドメインで別のホストを使用している」にチェックを入れて、「続行」

ドメインホスト

ドメインの確認などでDNSの設定

ドメインの確認でTXTを使うとき、名前を「@」と入力したらOKでした。

DNS

あとは順番に設定していったらできました。

Google WorkSpace 1アカウントでメールアドレスを複数使えるんですね。

助かってます。まじで。