WEB銀行にログインするときは証明書を確認しよう インターネットバンクが当たり前となった結果、詐欺サイトが増えているのも事実です。 Webの仕事をしていると、本物そっくりに詐欺サイトを構築できることを知っているので、どうしても、「このサイト本物?」と疑うことが多くあります。 ... 2021.01.27WEB
JavaScriptgoogle reCAPTCHA v3 2分以上でも使えるようにする google reCAPTCHA v3でハマったのに、記事を書いていなかったような・・・ ということで、 google reCAPTCHA v3は2分以上経過してから送信できるようにするには、JavaScriptで送信ボタンを... 2021.01.26JavaScriptWEBWordPress
WordPressWordPressで年度別一覧を作ったらハマった WordPressで年別なら、下記の方法でアーカイブリスト(一覧)が作れます。 でも年度別はできません。 <?php $args = array( 'type' => 'yearly', '... 2021.01.21WordPress
WordPressWordPressでカスタム投稿の個別ページを表示させないで404にする方法 WordPressでカスタム投稿を使ったとき、個別ページが不要なケースがあり、個別ページが404になるようにしたのですが、ハマったのでメモ。 カスタム投稿定義 function.phpに記載するか、別ファイルにしてget_te... 2021.01.21WordPress